サーバ移転とドメイン移管について、今後のためにメモっておきます。ついでにWordPressの設置についてもメモ。

超初心者の

サーバー移転とドメイン移管

1.はじめに

★更新:

超初心者がサーバ移転をし、なりゆきでドメイン移管もすることになりました。
はじめてなので心配でしたが、やってみたら意外とスンナリいきました。
ただ、サーバ契約のタイミングなど、ちょっと失敗したな…と思う事もあり、
将来のため、忘れないうちにいろいろメモっておく事にしました。

ここに登場する「サーバ」や「ドメイン管理サービス」はかなり限定的です。
私と同じく「はじめて」で、↓似たような状況のかたに参考になれば…と思います。

  • 「Wappy」から「ミニバード」へのサーバ移転
  • 「Wappy」から「スタードメイン」へのドメイン移管
  • 「ミニバード」での独自ドメインの設定
  • 「ミニバード」でのデータベース設定WordPressインストール

★ドメイン関連(DNS、プロパゲーション期間、オースコード(AuthCode)、Whois情報など)も調べた事をメモっています。

★このサイトはWordPressで作りました。ローカル環境である程度作ってから、ミニバードへデータベースをエクスポートした過程もメモっておきます。

★サーバ移転やドメイン移管は2013年の記録です。その後、各社のサービス状況(料金や仕様、管理画面など)が変わっている場合もありますので、あくまでも2013年の状況としてお読みください。

サーバ移転に至るまでの経緯

独自ドメインが欲しかった私は、ドメインの取得とレンタルサーバがセットになっている Wappyと契約しました。2009年のことです。

しかし、Wappyのコントロールパネルがわかりにくく、サイトをアップしたらほぼ放置してしまいました。

WappyはコントロールパネルにPlesk(プレスク)という Parallels社のサーバ管理ツールを採用しています。(WappyだけでなくGMOを始め、メジャーなレンタルサーバもコレを使っています)
「ノンプログラマーでもわかりやすい」と言われているそうですが、超初心者にはわからんよこれ。

それでもメールフォームCGIやBASIC認証など、サーバでやりたいこともあったので、たまにサーバのコンパネに入るのですが、操作の仕方を調べるのに時間がかかり、調べても実現しないこともあったりで、次第に嫌になってしまったんです。
WordPressを手動でインストールしましたが動作せず、これもサーバを移転しようと決めた理由の一つです。

後で、この時期はWappyのPHPのバージョンが古くて最新のWordPressと互換がなかった事を知りました。
ただしこれ↑は、この時期だけの話。今のWappyはMySQL:5.0系、PHP:5.3系とのことですので、WPが動かないなんてことはないです。念のため。
Wappyは、ビジネス用レンタルサーバ老舗のワダックスが運営していた個人用サーバで、決して悪いサーバではありませんでしたが、初心者向けではなかったんですね。
(今はGMOが親会社で、だいぶ変わったみたいです)

そんな時、たまたま仕事でロリポップ!レンタルサーバを使う機会があり、その使いやすさに感動。迷うこと無く管理画面だけで必要な操作ができました。
マニュアルが丁寧で料金も安いサーバが、この世にあることを知りました。大袈裟www

そこでちゃんと調べてみたら、他にもけっこう素人にわかりやすくて料金も安いサーバがあったんですね。(Wappyのときはろくに調べずに契約してしまったんです。アホだね)

という流れでサーバ移転を決意! ただし前回の反省を込めて、じっくり調べてから移転先を決める事にしました。(すなわち短絡的にロリポップに飛びつかない…ということ。笑)

「サーバ移転」だけで良かったのですが、Wappyはドメイン管理だけのサービスは行わない (当時)そうで、同時に「ドメイン移管」もすることになっちゃっいました。どうなることやら。(今のWappyは親会社がGMOになり、レジストラは「お名前.com」です。なのでドメイン管理だけならやらない、なんてことはたぶん無いと思います。念のため)

とにかく、まずは個人用の共用レンタルサーバを比較検討するところから始めます→